西高で社会人講師に講演会【沼津朝日新聞】
先日、沼津西高校の1年生を対象に、キャリア教育の一環として「社会人講演会」の講師をさせていただきました。講演では、私がこの仕事を始めるまでの経緯や、その時代のインターネット環境の紹介、「仕事のやりがい」についてお話ししました。そして「高校生のうちにやっておくといいこと」をアドバイスしました。
50分間の授業は非常に緊張しましたが、生徒たちは真剣にメモを取りながら講義を聴いていました。私の学生時代には、恐らく居眠りしていたことを考えると、今の生徒は実に真面目であると感心ました。
講演後、生徒の皆さんからは「大人になるのが楽しみになった」「小さなことでもまずやってみようと思った」「いろんなことに挑戦したい」など、前向きな感想をたくさんいただきました。何か一つでも心に残る言葉があってくれたならとても嬉しいです。
若いうちから自分の可能性を広げながら、いろんなことに挑戦していってほしいと思います!